" />

杖のポーズ(ダンダーサナ)のやり方と効果は?注意するポイントのまとめ | 初ヨガ!ダイエット

杖のポーズ(ダンダーサナ)
杖のポーズ(長座)

Dandasana / ダンダーサナ

 

このページでは、杖のポーズ(長座)の意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

 

杖のポーズ(長座)の意味は?

「ダンダ」は「杖」という意味。

サンスクリット語で「ダンダ」は「杖」という意味で、床についた腕を杖に見立てたポーズ。日本では長座とも呼ばれます。安楽座と同じく、ヨガの座法の基本ポーズです。

杖のポーズ(長座)は何に効果があるの?

杖のポーズ(長座)は、姿勢を整える効果があります。

背筋を伸ばし、骨盤を立てて座ることで姿勢を整える効果と、集中力を高める効果があります。

  • 姿勢を整える
  • 体幹の強化
  • 集中力を高める
  • 気持ちを安定させる

 

【禁忌】太もも裏側の損傷、腰のトラブル、股関節の損傷

杖のポーズ(長座)・やり方

杖のポーズ(長座)は、左右の座骨を均等に床につけて、楽に呼吸しましょう。

 

長座(ダンダーサナ)・やり方
両足を伸ばして座る
両足を前に伸ばして座ります。

 

長座(ダンダーサナ)・やり方
坐骨の位置を調整する
左ももを両手でつかみ、お尻を浮かせて、内側へ回旋させます。そのまま坐骨を床につけて座ります。右側も同様に行い、左右の坐骨に均等に体重が乗るよう調整しましょう。

 

長座(ダンダーサナ)・やり方
背筋を伸ばす
肩の下に両手をつき、腰が丸くならないように肋骨を広げるイメージで背筋を伸ばします。かかとは前へ押し出すようにして、ひざを伸ばしましょう。坐骨を床に対してまっすぐ垂直に立てるよう意識して。目線は正面を。

 

この状態のまま、自然な呼吸を何度か繰り返しましょう。

 

 

杖のポーズ(長座)のポイント

 

長座(ダンダーサナ)・やり方
骨盤がななめになってしまうときはひざを曲げて
ひざを伸ばすと骨盤がななめになったり、姿勢が崩れてしまう場合は、ひざを曲げた状態でポーズをとりましょう。

 

関連のあるおすすめポーズ

木のポーズ

木のポーズ(ヴリクシャ・アーサナ)

木のポーズVrksasana / ヴリクシャ・アーサナこのページでは、木のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

立位の開脚前屈のポーズ

立位の開脚前屈のポーズ(プラサリータ・パドッタナーサナ)

立位の開脚前屈のポーズPrasarita Padottanasana / プラサリータ・パドッタナーサナこのページでは、立位の開脚前屈のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

カメのポーズ(クールマーサナ)

カメのポーズ(クールマーサナ)

カメのポーズKurmasana / クールマーサナこのページでは、カメのポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

前屈のポーズ

前屈のポーズ(ウッタナーサナ)

前屈のポーズUttanasana / ウッタナーサナこのページでは、前屈のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

両体側を強く伸ばすポーズ

両体側を強く伸ばすポーズ(パールシュヴォッタナーサナ)

両体側を強く伸ばすポーズParsvottanasana / パールシュヴォッタナーサナこのページでは、両体側を強く伸ばすポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

安楽座(スカーサナ)

安楽座(スカーサナ)

安楽座Sukhasana / スカーサナこのページでは、安楽座(スカーサナ)の意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

英雄座(ヴィラーサナ)

英雄座(割座)

英雄座(割座)Virasana / ヴィラーサナこのページでは、英雄座(割座)の意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

杖のポーズ(ダンダーサナ)

杖のポーズ(ダンダーサナ)

杖のポーズ(長座)Dandasana / ダンダーサナこのページでは、杖のポーズ(長座)の意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

仰向けの足の親指をつかむポーズ(クールマーサナ)

仰向けの親指をつかむポーズ(スプタ・パダングシュターサナ)

仰向けの足の親指をつかむポーズSupta Padangusthasana / スプタ・パダングシュターサナこのページでは、仰向けの足の親指をつかむポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

ベイビーコブラのポーズ(アルダ・ブジャンガアーサナ)

ベイビーコブラのポーズ(アルダ・ブジャンガアーサナ)

ベイビーコブラのポーズArdha Bhujangasana / アルダ・ブジャンガアーサナこのページでは、ベイビーコブラのポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

ウサギのポーズ(シャシャンカーサナ)

ウサギのポーズ(シャシャンカーサナ)

ウサギのポーズSasankasana / シャシャンカーサナこのページでは、ウサギのポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

孔雀のポーズ(ピンチャ マユラーサナ)

羽を立てた孔雀のポーズ(ピンチャ・マユラーサナ)

羽を立てた孔雀のポーズPincha Mayurasana / ピンチャ・マユラーサナこのページでは、羽を立てた孔雀のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

おやすみのポーズ(屍のポーズ)

おやすみのポーズ(屍のポーズ/シャヴァーサナ)

おやすみのポーズ(屍のポーズ)Savasana / シャヴァーサナこのページでは、おやすみのポーズ(屍のポーズ)の意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

おやすみのポーズ(屍のポーズ)

ドルフィンポーズ

ドルフィンポーズDolphin Pose / ドルフィンポーズこのページでは、ドルフィンポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

上向きの木のポーズ

下向きの木のポーズ(アド・ムカ・ブリクシャーサナ)

下向きの木のポーズAdho Mukha Vrksasana / アド・ムカ・ブリクシャーサナこのページでは、下向きの木のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

横たわったカメのポーズ(クールマーサナ)

横たわったカメのポーズ(スプタ・クールマーサナ)

横たわったカメのポーズSupta Kurmasana / スプタ・クールマーサナこのページでは、横たわったカメのポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

孔雀のポーズ(ピンチャ マユラーサナ)

サソリのポーズ(ヴリシュチカ・アーサナ)

サソリのポーズVrschikasana / ヴリシュチカ・アーサナこのページでは、サソリのポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む