" />

賢者のバランスポーズ(エーカ・パーダ・ガラヴァーサナ)のやり方と効果は?注意するポイントのまとめ | 初ヨガ!ダイエット

賢者のバランスポーズ
賢者のバランスポーズ

Eka Pada Galavasana / エーカ・パーダ・ガラヴァーサナ

 

このページでは、賢者のバランスポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

 

賢者のバランスポーズの意味は?

「エカ」は「1」、「パダ」は「足」という意味です。

サンスクリット語で「エカ」は「1」、「パダ」は「足」という意味です。「ガラヴァ」は賢人の名前からこのポーズの名がつけられたと言われています。

賢者のバランスポーズは何に効果があるの?

賢者のバランスポーズは、お尻の引き締めと、集中力を高めるのに効果のあるポーズです。
  • お尻の引き締め
  • 二の腕の引き締め
  • 集中力を高める
  • 気持ちを前向きにする

 

【禁忌】手首・肩のけが、生理中、妊娠中、閉経の体調不良、高血圧

賢者のバランスポーズ・やり方

賢者のバランスポーズは、片足を二の腕にのせ、全身のバランスをとる難易度の高いポーズです。

 

賢者のバランスポーズ・やり方
マットにしっかりと立ちます
足の裏でマットを感じながら、しっかりと立ちます。

 

賢者のバランスポーズ・やり方
腰に手をそえ、右足を左ひざに
腰に手をそえて、右足を左ひざの上にのせます。

 

賢者のバランスポーズ・やり方
お尻を後ろに引きながら上体をたおす
息を吐きながら、お尻を後ろにひくようにして、足の付け根から上体をたおします。

 

賢者のバランスポーズ・やり方
床に手をつく
そのまま上体をたおし、床に手をつきましょう。ひざの上に乗せた右すねは、床に対して平行にし、腕と足の間に通します。

 

賢者のバランスポーズ・やり方
からだの重心を両腕へうつす
息を吸いながら、右すねを両腕にのせるようにして上体を近づけ、すこしずつ体重を両腕へのせていきます。左足を床から何度も離して試しながら、バランスのとれるポイントを見つけましょう。

 

賢者のバランスポーズ・やり方
左足を伸ばす
バランスがとれたら、息を吐きながら、左足を後ろへ伸ばします。かかとで後ろの壁をけるようなイメージで。右足は、二の腕と押し合うようにしましょう。

 

手で床を、肩、二の腕、ひじを床と平行にします。
目線は斜め前へ。

 

この姿勢のまま呼吸を3回繰り返しましょう。
反対側も同様に行います。

 

 

賢者のバランスポーズのポイント

 

賢者のバランスポーズのポイント
難しいときは鶴のポーズで練習を
足を伸ばすバランスのポーズはとても難易度の高いアーサナです。何度も試しながら、慣れていきましょう。はじめは、鶴のポーズで練習するのが効果的です。
⇒「鶴のポーズ」

 

関連のあるおすすめポーズ

横たわった英雄のポーズ

横たわった英雄のポーズ(スプタ・ヴィラーサナ)

横たわった英雄のポーズSupta Virasana / スプタ・ヴィラーサナこのページでは、横たわった英雄のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

上向きの犬のポーズ

上向きの犬のポーズ(アップドッグ)

上向きの犬のポーズUrdhva Mukha Svanasana / ウールドヴァ・ムカ・シュヴァナーサナこのページでは、上向きの犬のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

牛の顔のポーズ

牛の顔のポーズ(ゴムカーサナ)

牛の顔のポーズGomukhasana / ゴムカーサナこのページでは、牛の顔のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

賢者のバランスポーズ

賢者のバランスポーズ(エーカ・パーダ・ガラヴァーサナ)

賢者のバランスポーズEka Pada Galavasana / エーカ・パーダ・ガラヴァーサナこのページでは、賢者のバランスポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

半分の弓引きのポーズ

半分の弓引きのポーズ(アルダ・ダニュラーサナ)

半分の弓引きのポーズAldha Dhanurasana / アルダ・ダニュラーサナこのページでは、半分の弓引きのポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む