ヨガの呼吸についての素朴な疑問をまとめました | 初ヨガ!ダイエット

初めてヨガをする時に気になるのが呼吸の仕方。「呼吸法は誰でもできるようになるの?」「ヨガではなぜ呼吸がそんなに大切なの?」「鼻と口のどちらで呼吸するのが正しいの?」などの素朴な疑問にお答えします。

 

呼吸法は誰でもできるようになるの?

呼吸法は誰でもできるようになります。

 

ヨガの呼吸法は「慣れ」です。最初は周りに合わせて見よう見まねでしてみることから始め、ヨガの練習を積むうちに、わかるようになるでしょう。

 

習得するまでに時間がかかる人もいます。それぞれの呼吸法によって習得のコツも理論も違うため、習っている先生が入れば聞いてみるのがおすすめ。

 

最初のうちは、ヨガをする前に呼吸をして自分の呼吸の深さを確かめるとよいでしょう。ヨガを終えた後にもう一度同じ呼吸をすると、はじめよりもずっと深い呼吸ができていることに気づけるはずですよ。

 

ヨガではなぜ呼吸がそんなに大切なの?

ヨガでは、呼吸に意識を集中することで、普段外側に向いている感覚を、自分の内面へ向け、それが深い瞑想へ繋がると考えられています。

 

また、呼吸をすることで、大気中にあるプラーナ(エネルギー)を取り込み、体内にプラーナを巡らせて、宇宙との一体感を感じる。プラーナをコントロールすることで心と身体のコントロールができるようになる。ヨガではそんな精神と意識のコントロールを大切にしているため、集中力を高める意味でも、調気法の意味でも、呼吸が大切にされています。

 

日常でもヨガの呼吸を意識するべき?

日常では自然な呼吸でOK

 

ヨガ中はもちろん呼吸を意識すべきですが、普段の生活では自然呼吸で問題ありません。必要に応じて使い分けましょう。

 

日々、生活をしている中で、例えば気が張り詰めているなと感じたら、その場でこっそりヨガの呼吸法を取り入れるだけで、リラックスし、心を緩めることができます。ぜひ試してみてください。

 

先生の呼吸のカウントが長すぎて息が続かないのですが…

自分のペースでOK

 

先生のカウントはあくまでも目安と考えてしまってOKです。長く息を続けられる方がよいのは確かですが、呼吸の浅さや深さで自身の体調や感情の変化を感じ取れることが大切。周りに合わせない、気にしないこともヨガでは大事にされています。

 

ヨガ後は、ポーズも終えてリラックスしているの自然と呼吸が長くなっているはずですよ。

 

腹式呼吸で気持ちが落ち着くのはなぜ?

腹式呼吸では空気の入れ替えが大きく、深い呼吸でセロトニンが分泌されるため

 

自然呼吸で行う胸式呼吸に比べて、腹式呼吸では血管が集中している肺の下の方に空気が入り込みます。その分、酸素と二酸化炭素の交換が多く行われます。つまり、血液に取り入れる酸素量が多いため、体内が浄化されるのです。

 

また、深い呼吸を行うと、副交感神経が優位になり、心を安定させるセロトニンという物質が分泌されます。副交感神経は緩和・リラックスの効果があるため、気持ちが落ち着くんですね。

 

鼻と口のどちらで呼吸するのが正しいの?

呼吸法によって異なります

 

一般的にヨガの呼吸では、鼻から吸って鼻から息を吐くものが多いですが、呼吸法によっては口で行う呼吸法も、口から吸って鼻から息を吐く呼吸法もあります。習っている先生が入れば、その流派に合わせて行うとよいでしょう。

 

自然呼吸では、鼻呼吸がおすすめです。
鼻は空気清浄機と加湿器の役目をしてくれます。雑菌やチリ、ホコリをガードし、冬の冷たい空気を温めてから肺に取り入れてくれる素晴らしい器官。ぜひ鼻呼吸をしてください。

 

そして、これは個人的な経験ですが、口呼吸をしていると舌の位置が下がり、歯を押すようになるため歯並びが悪くなります(歯列矯正の先生に教えてもらいました)。それからは意識して鼻呼吸にしていますよ。

関連のあるおすすめポーズ

プラーナヤーマをマスターする、ヨガの呼吸法・調気法とは?

ヨガは「ポーズ」「呼吸」「瞑想」の3つから成り立っているとされています。なぜ呼吸がそれほど重要なのか?普段の呼吸との違いは?プラーナヤーマって何?といったヨガの呼吸の基本について解説します。

≫続きを読む

胸式呼吸と腹式呼吸の違いとやり方

ヨガは腹式呼吸で行うものです。胸式呼吸と腹式呼吸の違いってなに?浅い呼吸より深い呼吸がいいのはなぜ?という素朴な疑問の解説と、ヨガの腹式呼吸のやり方をかいせつします。

≫続きを読む

幸福感を高める、ヨガの呼吸のリラックス効果とは?

ヨガの根幹となる3つの要素のうちの一つ「呼吸」。ヨガで行う深い呼吸はリラックス効果をもたらします。ヨガの呼吸法によって活性化する「幸せホルモン」のセロトニンについて、その原理や活性化させる方法を解説します。

≫続きを読む

いろいろあるヨガの呼吸法10種類

丹田呼吸、腹式呼吸、胸式呼吸、完全呼吸、火の呼吸、カパーラバティ、バストリカ、シータリー、マントラ呼吸、ウジャイー呼吸の10種類のヨガの呼吸法について詳しく解説します。

≫続きを読む

ヨガの呼吸についての素朴な疑問をまとめました

初めてヨガをする時に気になるのが呼吸の仕方。「呼吸法は誰でもできるようになるの?」「ヨガではなぜ呼吸がそんなに大切なの?」「鼻と口のどちらで呼吸するのが正しいの?」などの素朴な疑問にお答えします。

≫続きを読む