" />

後ろで腕を組んだ蓮華座(バッダ・パドマ・アーサナ)のやり方と効果は? | 初ヨガ!ダイエット

後ろで腕を組んだ蓮華座
後ろで腕を組んだ蓮華座

Baddha Padmasana / バッダ・パドマ・アーサナ

 

このページでは、後ろで腕を組んだ蓮華座の意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

 

後ろで腕を組んだ蓮華座の意味は?

「バッダ」は「捕らえられた」の意味。

サンスクリット語で「バッダ」は「捕らえられた」の意味で、後ろ手に組んだ腕で身体を捕らえるように前屈するポーズです。

後ろで腕を組んだ蓮華座は何に効果があるの?

後ろで腕を組んだ蓮華座は、股関節の柔軟性を高める効果があります。

肩の可動域を高め、股関節の柔軟に効果があるポーズです。

 

  • 股関節の柔軟性を高める
  • 肩の可動域を広げる
  • 気持ちを安定させる

後ろで腕を組んだ蓮華座・やり方

後ろで腕を組んだ蓮華座は、腕を身体の後ろで組んだ蓮華座で前傾します。

 

後ろで腕を組んだ蓮華座・やり方
蓮華座で座る
マットの上に蓮華座で座ります。右足を左の太ももにのせ、左足を右の太ももにのせます。手は太ももの上に軽く置きましょう。

 

後ろで腕を組んだ蓮華座・やり方
後ろからみた図
両方のお尻にバランスよく重心が乗るように調整します。

 

後ろで腕を組んだ蓮華座・やり方
足を足の付け根に寄せる
片足ずつ、足の甲を付け根の方に寄せます。足裏が天井へ向いた状態。一度、背筋を伸ばしましょう。

 

後ろで腕を組んだ蓮華座・やり方
右腕を後ろに回して左足をつかむ
右腕を背中へ回し、後ろ手で左足の親指をつかみます。

 

後ろで腕を組んだ蓮華座・やり方
左腕を後ろに回して右足をつかむ
右腕の上から左腕を背中へ回し、後ろ手で右足の親指をつかみます。
一度大きく深呼吸して、背筋を伸ばしましょう。

 

後ろで腕を組んだ蓮華座・やり方
後ろから見た図
両腕を背中側に回して、反対側の足の指を持った状態です。自然と背すじが伸びるのを意識しましょう。

 

 

後ろで腕を組んだ蓮華座・やり方
前屈する
息を吐きながら、両手で足の指を持った状態で上体を前へ倒します。無理に前屈せず、心地よい位置でストップ。
この状態のまま呼吸を3回繰り返します。

 

 

後ろで腕を組んだ蓮華座のポイント

 

後ろで腕を組んだ蓮華座・ポイント
何度も背中を伸ばしながら、気持ちよい前屈を
後ろ手で両足指を持つと、息が詰まりやすくなります。息を吐くと身体が弛緩するので、何度も呼吸をしながら、少しずつ前屈しましょう。

 

無理に上体を床へつけようとするのではなく、気持ちのいいところでストップするのもポイントです。

 

関連のあるおすすめポーズ

半分のハトのポーズ

半分のハトのポーズ(エーカ・パーダ・ラージャカポターサナ)

半分のハトのポーズEka Pada Rajakapotasana / エーカ・パーダ・ラージャカポターサナこのページでは、半分のハトのポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

半分のハトのポーズ

カエルの足のポーズ

カエルの足のポーズMandukasana/Bhekasana / マンドゥーカーサナ/ベーカーサナこのページでは、カエルの足のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

半分のハトのポーズ

半分のカエルの足のポーズ

半分のカエルの足のポーズMandukasana/Bhekasana / マンドゥーカーサナ/ベーカーサナこのページでは、半分のカエルの足のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

トカゲのポーズ

トカゲのポーズ(ウッタン・プリスターサナ)

半分のトカゲのポーズUtthan Pristhasana / ウッタン・プリスターサナこのページでは、トカゲのポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

ヨガの象徴のポーズ

ヨーガの象徴のポーズ(ヨーガ・ムドラーサナ)

ヨガの象徴のポーズYoga Mudrasana / ヨーガ・ムドラーサナこのページでは、ヨガの象徴のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

半蓮華座の前屈のポーズ

半蓮華座の前屈のポーズ(アルダ・バッダ・パドモッターナーサナ)

半蓮華座の前屈のポーズArdha Baddha Padmottanasana /アルダ・バッダ・パドモッターナーサナこのページでは、半蓮華座の前屈のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

半蓮華座の前屈のポーズ

半蓮華座の背面を伸ばすポーズ(アルダ・バッダ・パドマ・パシュチモッターナーサナ)

半蓮華座の背面を伸ばすポーズArdha Baddha Padma Paschimottanasana /アルダ・バッダ・パドマ・パシュチモッターナーサナこのページでは、半蓮華座の背面を伸ばすポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

半蓮華座の前屈のポーズ

弓矢を引くポーズ(アーカルナ・ダニュラーサナ)

弓矢を引くポーズAkarna Dhanurasana /アーカルナ・ダニュラーサナこのページでは、弓矢を引くポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

半蓮華座の前屈のポーズ

片脚を腕にかけるポーズ(エーカ・ハスタ・ブジャーサナ)

片脚を腕にかけるポーズEka Hasta Bhujasana /エーカ・ハスタ・ブジャーサナこのページでは、片脚を腕にかけるポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

蛍のポーズ

蛍のポーズ(ティッティバーサナ)

蛍のポーズTittibhasana /ティッティバーサナこのページでは、蛍のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

鶏のポーズ

鶏のポーズ(クックターサナ)

鶏のポーズKukkutasana /クックターサナこのページでは、鶏のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

後ろで腕を組んだ蓮華座

後ろで腕を組んだ蓮華座(バッダ・パドマ・アーサナ)

後ろで腕を組んだ蓮華座Baddha Padmasana / バッダ・パドマ・アーサナこのページでは、後ろで腕を組んだ蓮華座の意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

一直線の開脚のポーズ

一直線の開脚のポーズ(サマコーナ・アーサナ)

一直線の開脚のポーズSamakonasana / サマコーナ・アーサナこのページでは、一直線の開脚のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

賢者マリーチのポーズI

賢者マリーチのポーズI(マリーチ・アーサナI)

賢者マリーチのポーズ IMarichyasana I / マリーチ・アーサナ Iこのページでは、賢者マリーチのポーズ Iの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

賢者マリーチのポーズIII

賢者マリーチのポーズII(マリーチ・アーサナII)

賢者マリーチのポーズ IIMarichyasana II / マリーチ・アーサナ IIこのページでは、賢者マリーチのポーズ IIの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む

鶏のポーズ

引き上げた鶏のポーズ(ウールドヴァ・クックターサナ)|

引き上げた鶏のポーズUrdhva Kukkutasana /ウールドヴァ・クックターサナこのページでは、引き上げた鶏のポーズの意味、効果、ポーズ・やり方、実際にやってみたときのポイントの解説をしていきます。

≫続きを読む